【mtg】神々の軍勢で気になってるカード一覧
2014年1月24日 ゲームほぼ自分用
拡張アートはテスト終わってからかなぁ・・・・
さて書いていきますか(リミテ省く)
スタンほとんどやってないからカジュアル目線ってことでひとつ
白
勇気の元型
白ウィニーでの3マナはほぼフィニッシャー枠だけどかゆいところにちょっと手が届かない感じ
でも普通にならべてコイツ出されるとキツイ
オレスコスの王、ブリマーズ
ウィニーからミッドレンジまで使える優秀な生物
タフ4が偉い
万戦の幻霊
カッコイイ、foil欲しい。構築でワンチャンあるかは微妙、速攻で並べるデッキなら検討できる。
忠実なペガサス
新しい1マナ2/1飛行、後続あるなら使える
迷宮の霊魂
レガシークラスで使われそう、青系コンボにコイツを薬瓶経由で置きたい
というか使う予定。
青
予言
foil欲しい
宿命的心酔
「あなたがコントロールする」がなければ強かった。
電波デッキに組み込む予定
無効化
確定は嬉しいけどマナ拘束がキツイ、打ち消したいエンチャントが限られているし谷の採用枚数と被るから、ホイホイ入れられないのがネック。
厄介なキマイラ
使いたい、でも普通にデッキから抜けそう。pwとれるの嬉しいけどそもそもpw使うデッキなら・・・
撤回のらせん
土地以外を全部手札に戻して捨てさせろって電波が・・・
黒
胆汁病
悪くない、むしろ強い。下でも入る可能性はある
苦痛の予見者
ミッドレンジにどうぞ
赤
槌の一撃
格闘かと思いきや、一方的だったでござる。
ミジウムの迫撃砲とは違いインスタントなのがポイント2マナ2~3点ぐらいか?
サイドに取るのはあり
骨の神託者
すでに電波デッキがいくつか構成されているが基本的に貢納からの全除去かピン除去
素直に4マナ5/3速攻と考えた方が良い。でもそれならドラゴンの方がよさそう(コナミ)
サテュロスの火踊り
2マナ1/1だが自分の火力がほぼ倍になると考えるとビート相手には凄まじい威力を発揮する。
コントロールは知らん
灼熱の血
良いカード、欲をいうなら逆でも良かった
緑
クルフィックスの狩猟者
緑特有の土地加速、あと回復も地味に良い
3マナ2/4と悪くないスペックだし信心2だし結構出来る子
狩人の勇気
バーランじゃねーのかよ
とりあえず3ターン目ぐらいに使えればそこそこ
セテッサの星砕き
foil欲しい、フレーバーも良い
霊気のほころび
素敵、面倒なファクトとエンチャントは戻しちゃおうね~
多色
彩色マンティコア
カッコイイ、飾りたい
ゼナゴスの狂信者
3マナで出たターンのみ4/4速攻か 3マナ4/4を選べる
うざい
荒ぶる波濤、キオーラ
谷に対して強いのは嬉しい、出てフォグ+探検でも悪くない
キオーラの追随者
電波のお供
欺瞞の神、フィナックス
神々の軍勢の中で一番輝いて見えるカード
割とマジでLOできそうなんですがそれは。
値段低かったら最初に4枚買うレベル
歓楽の神、ゼナゴス
ゼナゴスやドムリみたいにpwと相性が良いのは良いポイント
1マナのマナクリがもう1種類来れば評価ががらりと変わりそう。
バネ葉だとなぁ・・・
霊体のヤギ角
モダン以下でどうぞ、カジュアルで蓄積カウンター使うデッキなら楽しいことができそう
以上、以外と少ないね。箱買うより個別に買った方が良さそう。
友人とのリミテ用に何パックかは買うだろうけど。
拡張アートはテスト終わってからかなぁ・・・・
さて書いていきますか(リミテ省く)
スタンほとんどやってないからカジュアル目線ってことでひとつ
白
勇気の元型
白ウィニーでの3マナはほぼフィニッシャー枠だけどかゆいところにちょっと手が届かない感じ
でも普通にならべてコイツ出されるとキツイ
オレスコスの王、ブリマーズ
ウィニーからミッドレンジまで使える優秀な生物
タフ4が偉い
万戦の幻霊
カッコイイ、foil欲しい。構築でワンチャンあるかは微妙、速攻で並べるデッキなら検討できる。
忠実なペガサス
新しい1マナ2/1飛行、後続あるなら使える
迷宮の霊魂
レガシークラスで使われそう、青系コンボにコイツを薬瓶経由で置きたい
というか使う予定。
青
予言
foil欲しい
宿命的心酔
「あなたがコントロールする」がなければ強かった。
電波デッキに組み込む予定
無効化
確定は嬉しいけどマナ拘束がキツイ、打ち消したいエンチャントが限られているし谷の採用枚数と被るから、ホイホイ入れられないのがネック。
厄介なキマイラ
使いたい、でも普通にデッキから抜けそう。pwとれるの嬉しいけどそもそもpw使うデッキなら・・・
撤回のらせん
土地以外を全部手札に戻して捨てさせろって電波が・・・
黒
胆汁病
悪くない、むしろ強い。下でも入る可能性はある
苦痛の予見者
ミッドレンジにどうぞ
赤
槌の一撃
格闘かと思いきや、一方的だったでござる。
ミジウムの迫撃砲とは違いインスタントなのがポイント2マナ2~3点ぐらいか?
サイドに取るのはあり
骨の神託者
すでに電波デッキがいくつか構成されているが基本的に貢納からの全除去かピン除去
素直に4マナ5/3速攻と考えた方が良い。でもそれならドラゴンの方がよさそう(コナミ)
サテュロスの火踊り
2マナ1/1だが自分の火力がほぼ倍になると考えるとビート相手には凄まじい威力を発揮する。
コントロールは知らん
灼熱の血
良いカード、欲をいうなら逆でも良かった
緑
クルフィックスの狩猟者
緑特有の土地加速、あと回復も地味に良い
3マナ2/4と悪くないスペックだし信心2だし結構出来る子
狩人の勇気
バーランじゃねーのかよ
とりあえず3ターン目ぐらいに使えればそこそこ
セテッサの星砕き
foil欲しい、フレーバーも良い
霊気のほころび
素敵、面倒なファクトとエンチャントは戻しちゃおうね~
多色
彩色マンティコア
カッコイイ、飾りたい
ゼナゴスの狂信者
3マナで出たターンのみ4/4速攻か 3マナ4/4を選べる
うざい
荒ぶる波濤、キオーラ
谷に対して強いのは嬉しい、出てフォグ+探検でも悪くない
キオーラの追随者
電波のお供
欺瞞の神、フィナックス
神々の軍勢の中で一番輝いて見えるカード
割とマジでLOできそうなんですがそれは。
値段低かったら最初に4枚買うレベル
歓楽の神、ゼナゴス
ゼナゴスやドムリみたいにpwと相性が良いのは良いポイント
1マナのマナクリがもう1種類来れば評価ががらりと変わりそう。
バネ葉だとなぁ・・・
霊体のヤギ角
モダン以下でどうぞ、カジュアルで蓄積カウンター使うデッキなら楽しいことができそう
以上、以外と少ないね。箱買うより個別に買った方が良さそう。
友人とのリミテ用に何パックかは買うだろうけど。
コメント