【mtg】 拡張アート 拡張編
2014年1月17日 拡張アート
拡張編ってなんだよ・・・
特に良い言い回しが思いつかなかったからこのまま行くね
さて実際に塗っていくわけだけど
ここで戒めが2つ
完成後を考えずに塗ってはいけない(戒め)
濃い色を先に塗ってはいけない(戒め)
完成後は一番最初の準備編の画像に写ってるスリーブを見て貰えばある程度想像してる
ってはっきりわかるけど、バカだから適当に塗っちゃったわけですよ、雲からね
いや、雲から描くのが悪いわけじゃなく
パレットで色確かめられるのにあとで調整できるとか思って塗っちゃった
今思えばこれが一番の失敗だったんだよなぁ・・・
その結果がコレだよ(1枚目)
黒の線は0.03のペンで描いたやつだね
んで、これから空も描くか~とか思って描いたわけですよ
コレは色も確かめながらやってた(反省した)んですが。
適当に混ぜ混ぜする→良い色ができあがる→うはwww俺天才www→塗り始める
→塗ってる最中に混ぜた分がなくなる→あれ、どうやってあの色作ったんだ・・・・・
コレが延々と続きます
まぁ、空の色に関しては、まだ何とかなったんですが。(妥協)
雲の色がどうしても作れなくて何度も何度も試行錯誤しました
それでも作れなくてまぁ、修正きくだろうし、ってことでね
塗っちゃったわけですが・・・・
これが酷いのなんの、雲じゃなくてなんか変なぶよぶよみたいなのを描いちゃったわけで
しかも色も合ってないしで最悪・・・・
もうだめだぁあぁぁあぁあああ~~~~と、諦め始めた頃ジェッソがあるのを思い出し
ジェッソ塗って最初からやり直そう!とか思って3分の2ぐらいジェッソ塗りました
塗ってる最中に突然「そうだ若干はみ出させて、より拡張アートっぽくしよう!」
などと思い立ちスプライトの腰から伸びてる服?みたいなののを延長させました。
そして雲って基本白だし、薄く塗って塗って塗ってって感じにすれば良いのでは?
と、ここでようやく気付きジェッソの上に薄ーく、塗って行くことで満足できる仕上がりに
やっぱり、適当に塗るのはいけないってはっきりわかんだね(確信)
イラストと色が合わないのはもう味だと思ってからは筆がガンガン進んでいきましたね。
次の日記へ
特に良い言い回しが思いつかなかったからこのまま行くね
さて実際に塗っていくわけだけど
ここで戒めが2つ
完成後を考えずに塗ってはいけない(戒め)
濃い色を先に塗ってはいけない(戒め)
完成後は一番最初の準備編の画像に写ってるスリーブを見て貰えばある程度想像してる
ってはっきりわかるけど、バカだから適当に塗っちゃったわけですよ、雲からね
いや、雲から描くのが悪いわけじゃなく
パレットで色確かめられるのにあとで調整できるとか思って塗っちゃった
今思えばこれが一番の失敗だったんだよなぁ・・・
その結果がコレだよ(1枚目)
黒の線は0.03のペンで描いたやつだね
んで、これから空も描くか~とか思って描いたわけですよ
コレは色も確かめながらやってた(反省した)んですが。
適当に混ぜ混ぜする→良い色ができあがる→うはwww俺天才www→塗り始める
→塗ってる最中に混ぜた分がなくなる→あれ、どうやってあの色作ったんだ・・・・・
コレが延々と続きます
まぁ、空の色に関しては、まだ何とかなったんですが。(妥協)
雲の色がどうしても作れなくて何度も何度も試行錯誤しました
それでも作れなくてまぁ、修正きくだろうし、ってことでね
塗っちゃったわけですが・・・・
これが酷いのなんの、雲じゃなくてなんか変なぶよぶよみたいなのを描いちゃったわけで
しかも色も合ってないしで最悪・・・・
もうだめだぁあぁぁあぁあああ~~~~と、諦め始めた頃ジェッソがあるのを思い出し
ジェッソ塗って最初からやり直そう!とか思って3分の2ぐらいジェッソ塗りました
塗ってる最中に突然「そうだ若干はみ出させて、より拡張アートっぽくしよう!」
などと思い立ちスプライトの腰から伸びてる服?みたいなののを延長させました。
そして雲って基本白だし、薄く塗って塗って塗ってって感じにすれば良いのでは?
と、ここでようやく気付きジェッソの上に薄ーく、塗って行くことで満足できる仕上がりに
やっぱり、適当に塗るのはいけないってはっきりわかんだね(確信)
イラストと色が合わないのはもう味だと思ってからは筆がガンガン進んでいきましたね。
次の日記へ
コメント